〒302-0023 茨城県取手市白山6-19-18
(西取手駅から徒歩6分/取手駅から徒歩16分、車で5分)駐車場あります
受付時間 | 10:00~20:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
母の誕生日をお祝い
2021.5.31(月)お祝いしました
今週末誕生日の母と一緒にフレンチのコース料理を食べに守谷のレストランに行ってきました。
今までは平日は私は幼稚園、母は土日仕事で、中々ゆっくり会う事は出来なかったので、ちょっとの時間でプレゼントを渡しておしまいでしたが、この仕事になってから、ようやくちゃんと時間を作って会えるようになりました。とにかく美味しいものを食べることが好きな母なので、今年はちょっといい食事をご馳走することにしました。
このお店は数年前に主人と2回来たことがあって、今回は母を連れて(*^^*)どれも美味しく喜んでもらえたので良かったです♡
私のテーマは【家族】実家とはわけあって母としか会っていません。その代わり、主人の家族が良くしてくれているのでありがたいです。いつどうなるか分からないので、母との時間も大事にしていきたいと思っています。
この仕事になったからこそ、以前よりも時間が出来て、家族との関わる時間も接し方も変わってきたように思います。
「私の人生このままでいいのか…?」という思いから独立したので、本当に決断出来て良かった。
忙しくどこに向かって生きているのか分からなかった時期から今こうして私は達成したいことが見えてきました。自分が大事にしたいこと。それは【家族との思い出作り】だと気付きました。
自分の育った家庭では正直あまり家族との良い思い出がありません。勿論愛をもって育ててくれたと思います。しかし、私はもっと違う形で愛を感じたかったのだと思います。だからこそ、私は自分で家族との良い思い出を沢山作って死ぬときに後悔しない人生にしたいと思うようになったのです。幼稚園時代はただ仕事と子育てに精一杯で先の事とか想像が難しかったし、後悔のない人生って?とずっと考えても分かりませんでした。そして今ようやく分かってきたのです。私がどうして家族にこだわるのか。それは自分の育った環境が私に目標を与えてくれたと。
死ぬときに一番思う事はきっと【家族の事】だから。家族との思い出を私含め、主人も子ども達も良い思い出であふれられたらいいな♡
落ち込んでいるなら考えて
2021.5.30(日)相手に求めるよりも自分にできる事
私は沢山の恋愛で自分の反省すべき点を学びました。恋愛も婚活も自分の何がいけなかったのかをきちんと分かっていなくて、相手の○○が悪いから別れた。という人は正直いつになっても自分に合う人は出てきません。
何故なら、片方だけの理由で破局にはほぼならないからです。
自分にとってできる事をやる。相手にも尽くす。きちんと向き合う。
お互いそれが出来ていたら、多少のもめごとで破局することはないのではないでしょうか。
自分にとっては良くても相手にとっては良いと思われていない。
じゃ何が良くないのか。
そこが分かっていれば改善する努力をすること。改善できなければ何人とお会いしても変わりません。
日々成長!常に前を向き婚活しましょう!!
2021.5.28(金)オンラインパーティー
今日はIBJのアンバサダークラブ怒喜怒喜会の勉強会に参加してきました。
ここでは、渋谷ラブストーリーを立ち上げた大内先生を筆頭に各地域でラブストーリーが展開され、全国各地でラブストーリーパーティーが行われています。(渋谷・横浜・大宮・吉祥寺・博多・岡山広島・福島・長野)このコロナ禍ではオンラインなので、全国どこからでも参加可能。コロナが収束したら、各地でリアルパーティーに変更になりますので、ある意味オンラインパーティーはコロナ禍の特徴です。お家にいながら出会いがあるなんて素敵すぎると思いませんか♡
普通の婚活パーティーと違う所
・紹介制なので、身元がはっきりしていて安心・安全な場
・皆さん結婚願望のある方のみ参加
・カウンセラーも一緒に参加しサポートします
・カップルになったら、その後も無償でサポート♡
中にはラブストーリーでカップルになった方が婚約までいったこともあるそうです!素晴らしい!
私達は本気で結婚したい方を応援しています!参加する際は事前にzoomテストもしています。もしご興味ある方はご連絡くださいね♡
2021.5.26(水)応援したくなる女子婚活者
この写真は娘の部活の試合のお迎えの帰り、信号で止まっていた際に「今だ!」と撮った牛久沼の写真。夕焼けが綺麗ですね~。空の写真て娘はよく撮っているけれど、私は全く撮らないから、初めて撮って上手く撮れて嬉しい!
昨日は独身女子とリラックスヨガ。(オンライン)いつも今現在の婚活についてのトークで、毎回参加してくれている子の悩みは常にある。
真剣交際に進みたいと言われているけれど、なんか踏み切れない様子。それって、まだ自分の中でこの人に何かしてあげたいとか、一緒にいて心地よいとか感じられていなくて、嫌でもないし、条件も悪くないし…。と迷いがある。悩んでも悩んでももしかしたら決まらないかもしれない。もう答えは出ているようなもの。真剣交際にいったら、今度はもっと重要な「結婚」という決断をしなければいけないから。
昨日で2月から毎週やっていたこのリラックスヨガは終わりでした。仲人仲間の会員さんも参加してくれる企画でした。自分の会員さんのように可愛くて、今後も気になるけれど、決断は最終的には自分で下すもの。頑張れ!!あなたの幸せを陰ながら応援しています!!
細かな作業きらいじゃない(*^^*)
2021.5.23(日)仲人の勉強会
金曜日はIBJアンバサダークラブのみなみ会イベント部がありました。
気の合う仲間で企画したイベントを紹介して参加者さんを募っています。仲人のつながりがあるからこそ、会員さんも非会員さんも楽しめるイベントにこうしてさんかしてもらうことが可能です。弊社の強味ですね!近隣の相談所ではイベントに参加できるところは少ないと思います。
私はみなみ先生のサポート役としてサブリーダーをやらせていただいています。開催前に仲人のみなさんに連絡を入れたり、みなみ先生のお話し内容や、勉強内容をまとめ、写真を撮り、加工したりしてFacebookにアップしたり、IBJシステム内(仲人しか見れません)にも同じ記事を載せるので、金曜の午後はとても忙しいのです(笑)
文章を書いたり(自分の言葉で)写真を加工したり、そういった細かな作業は嫌いじゃなくてむしろ向いているのだと思います(*^^*)なのでこの役割を与えてくれたみなみ先生には感謝です♡
人は強味を発揮できるとやりがいが感じられ生き生きしますよね!自分では当たり前にできる事・楽にできる事が、他の人にとっては当たり前じゃなくてすごいことだったりします(*^^*)きっと誰にもそんな強味があると思うので発揮できる場があるとやりがいも感じられると思いますね(*^^*)
2021.5.19(水)何回会っても真剣交際に踏み切れない人
お見合いをしてから成婚まで3か月。昨晩沢山の成婚者を出している先輩仲人さんから聞いたのですが、成婚される方の特徴として、初めてお見合いした時からお互いがとても好印象(この人だ!)で成婚に向かう方が多く、何となく可もなく不可もなくただ回数だけこなして会っていても、真剣交際に進んで破談してしまう方も結構いるとのこと。やはり、数だけではなく、自分の気持ちに迷いがある場合は例え4・5回会っていても前に無理に進める必要はないなと思いますね。ここでの決断力は必要です!
この人を逃したらこの先現れないんじゃないかという不安もあるでしょうが、何より大事な事は、やはり、【どんな結婚生活を送りたいか】なのです。そこをきちんと自分の中で分かっていれば、その方が結婚相手にふさわしいかどうかが分かります。自分で結婚生活で大事にしたい事が分かっていないから、ただいい人だし、でもどうしようかな…。になってしまうのです。
そして、いつも言ってますが、自分がオープンに話さないとお相手もオープンに話してくれません。ただ楽しいだけじゃ結婚は続きません。結婚して毎日生活をすると、必ず嫌な面は見えてくるもの。又釣った魚に餌をやらない。という人もいます。だから、顔が好みとか、面白いから。だけではなく、一緒に生活するにあたっての価値観等を仮交際のうちから、話し合ってほしいなと思います。
☆結婚後の仕事について☆家事について☆休日の過ごし方☆子どもについて☆自分の親子関係について☆友達関係について☆何にお金を一番使っているか等。自分がまず言ってから相手にも聞く。「私は○○なんですけど、○○さんはどうですか?」等。
真剣交際に進んでから初めて結婚についての価値観のすり合わせでは、破談になってしまっても当然ですね。何回会ってもパッとしない方は、まず【自分の結婚観】をもう一度しっかり持ちましょうね!
2021.5.18(火)素直・謙虚・思いやり
人として好かれる人の特徴として素直であること・謙虚であること・思いやりがもてることがあげられると思います。勿論それ以外もいつも笑顔の人とか、ポジティブ思考の人とか、まあきりがないですね。
あなたが好きなタイプ・魅かれるタイプはどんな人ですか?そこを意識出来ているといいと思いますよ♪
素直な人というのは人の意見を素直に受け入れることもそうです。
以前いました。アドバイスをしても素直に聞き入れられず、納得いかない方が。
「いやでもね」「だってそれは」そうなると相手はお手上げです。自己主張が強すぎる=変われないわけですから、今の現状のままでいいという事になります。今のままの自分で上手くいくのならそれはいいことです。もし、今の自分で婚活が上手くいかないのならそれは相手のせいではなく自分自身のせいです。何が自分に足りなかったのか。自分でまずは考えましょう。それが分からないのであれば、カウンセラがー話を聞き、もしかしたらこういう事かもという事もお伝えしますし、お相手相談所に聞くこともできます。その際は素直に聞き入れましょう。
謙虚というのは、例え年下だとしても、初対面でタメ語は禁句です。馴れ馴れしい態度をとる方もいますね。言葉一つにしても「あ、そうなんだー」「おれはこうだけどねー」みたいな。心の中では「なにこの人」と眉間にしわを寄せたくなるでしょう。大の大人になると、誰も注意してくれなくなるので、意識が持てず、勝手に相手に悪い印象を持たれるパターンです。
思いやりとは、相手を想っての言動です。気遣いに近いですかね。待ち合わせ場所についたら、自分に合うために時間を作ってくれたことの感謝を述べ、カフェではメニューを先に差し出す。帰りには一日の感想を簡単に伝え、気を付けて帰ってねと見送る。帰宅後はお礼のLINEや感想を送る。相手の事を想って、自分がされたら嬉しい事を考えてやってみましょう。
婚活は苦しい・辛いと感じる方が多いです。この先、本当にパートナーとなる方は見つかるのだろうかと。だからこそ、カウンセラーと一緒に悩み・前に進んでほしい。一人では立ち止まって後戻りしてしまうこともありますから。必ず見つかる!そう信じて頑張りましょう!
2021.5.15(土)他会員さんとの関わり
2月から週一でZOOMヨガをしながら、IBJ加盟店の仲人仲間の女性会員さんとも婚活についてわちゃわちゃと楽しくお話しをするのですが、先日の会員限定パーティで初カップリングしたようで、それを知って自分の会員さんと同じようにうれしくなりました。
会員さんと仲人は信頼関係が大事です。お互いが歩み寄り成婚に向けて2人3脚で頑張ります。頑張らないと前には進まないのが婚活です。
自分らしさを見せれるようにと話をしていた矢先のカップリングだったのでとても嬉しいです♡
婚活をしていると辛くなる時が必ずといってあるでしょう。自分がいいと思う人からは選ばれなくて、自分があまりいいと思われない方から申し込みがくるなどあるあるです。でも、とりあえず会ってみる。その中で自分で気づくことが必ずあるので、決して無駄ではありません。
勿論今回も続くかどうかは別として、今までと視点を変えたことで、自分らしさを出していくのが楽だと分かったようです。自分らしさを上手くだしてお相手と上手くいけば気持ちも楽ですし、一緒にいて心地よいお相手は見つかります。諦めたら婚活は振り出しに戻ります。諦めないでこれからもがんばってほしいな♡と他会員さんですが何度か顔を合わせてお話ししていたのでとても嬉しい出来事でした。
マッチングしない理由は男女で求めるものが一致しないから
2021.5.11(火)今のままで結婚相手見つかりますか?
前にも書きましたが、婚活が上手く進まない原因の一つとして、ライバルを意識していないことがあげられます。自分より素敵な人が沢山いると想像してください。今のままで選ばれる自信ありますか?
結婚相談所では異性のプロフィールはみえません。そこを意識しなければいけなのです。=自分磨きが大切になってきます。女性は美意識が高い人が多く、年齢のわりに若く見える方が多くいます。しかし男性はどうでしょう。美意識の高い40代50代は多くありません。なので30代女性も同じくらいか年下にお申込みをしたがるのです。もし、同じくらいの年齢の異性にお申込みをして成立しなかったら、自分より素敵な方のお申込みを受けたんだと思ってください。
男性が女性の若さや美貌を優先して選んでしまうのと一緒で、女性も同じような視点+年収を優先している方も多いです。もし、あなたが今のままでいいと思うならば、自分を選んでくれそうなお相手を見つけてお申込みしましょう。
そして、一緒にいて楽しいとか、結婚生活を送るうえで一緒に家事も協力できそうとか、コミュニケーションもちゃんと取れそうとか、お互い想像がつかないと選ばれません。外見もそして内面も磨く努力をしなければ、マッチングも難しい上、交際は続かないのです。
年収は変えられないかもしれませんが、変えられる所(髪型・服装・ダイエット・家事)は変えて自信をつけて婚活しましょう!努力は決して無駄にはなりません!
2021.5.8(土)
大手の相談所で上手くいかなかった方が仲人型にきてもうまく進まないわけは、自分のやり方を変えていないことにあります。
それじゃ、どこへいっても同じですよ。
1年以内を目指す仲人型の相談所にいても、マイペースなお付き合いではいづれ終わります。大手結婚相談所と成婚の定義が違います。普通の恋愛と違うのよ~。
私達の連盟はお見合いから3か月です。この期間で成婚に向かうために何が大事か。どんな婚活が成婚にたどり着くか今一度考えてほしいものです(-_-;)
相手と沢山話して沢山デートしてお互いが必要とならなければ結婚は決められません!短期決戦だということを忘れないで~!
お見合い・デート服重要です
2021.5.8(土)見た目を整えよ
相談所に入会してプロフィール作成をしますが一番力を入れたいのが写真です。
皆さんなんだかんだいっても写真でお見合い申し込みしています。
だから、写真はとことんこだわって。
身体に合っていないスーツ・地味すぎる洋服・化粧っけのない姿はNGです。
でもね、いざお見合いになると「写真とだいぶ違っていた…。」という残念な理由からお断りもあるのです。とくに写真撮影では髪型やメイクもプロにお願いして素敵に撮れているのに、お見合いやデートでは自己流だから別人に見えてしまう…。ということもあります。人は出会って3秒で印象が決まると言われていますので、最初の印象が悪いとその先は楽しめなかったりしますよね。
勿論一番は人柄もありますが、身だしなみが受け入れてもらえないとその先はありません。常にファッション・メイクも気にかけて婚活しましょう!
2021.5.7(金)感情表現が苦手?
結婚相談所に入って中々うまくいかない人に多いのは感情表現が苦手な人です。
じゃあどうすればいいか。
それは経験を積むほかありません。
頭で分かっていても実際に行動しなければ経験は積めないですね。何事も実践です。結婚生活も人間同士のコミュニケーションですから、これが出来ないと結婚しても通じ合えないので夫婦は破綻します。離婚の原因は価値観の違いが第1位ですが、コミュニケーションをとって互いに歩みよろうとしていればどうにかなるものだと思っています。片方が歩み寄ろうとしても、もう片方が「知らない!」と気持ちを言葉や態度で示さなくなれば上手くいきません。
結婚する前が大変な人は結婚してからはもっと大変と覚悟をしなければなりませんね。
周りの既婚者を見ていても、子どもがいるから会話が成り立っている。という人も多いです。二人での会話は価値観の話もあるでしょうし、身近な人の話題もあるでしょう。テレビを見て面白かった話でも、これからのイベントの話でもなんでもいいんです。たわいもないことを話しているだけで楽しかったりするものなんです。
お見合い時も交際時も相手との会話で感謝(ありがとう)共感(私もそう思います)・尊敬(素敵です・すごいです)など想いを素直に伝えていきましょう。好きな人からだったら特に用がなくても連絡は嬉しいものです「今何してるかなーと思って連絡してしまいました(*^^*)」あくまでも好きな人・気になる人からですよ(笑)相手も自分に好意を示してくれている前提です。
2021.5.6(木)健康診断にいってきました
去年個人事業主になって、コロナもあり、市で行っている健康診断も予約でいっぱいと言われそのままやらずにいたのですが、本日行ってきました。
看護師さんが優しく案内してくれて、私は改めて人の優しさにスポットを当てる重要視する人間だと思いました。
いくら仕事が出来ようが、私は人として温かい人が好きですし、人は人に癒されます。自分がされて嬉しいことはしたいですし、笑顔で対応できる人は大好きです。(一番重要視してます)看護師さんは基本優しいですし、強いですよね。尊敬します♡血液検査はいつも目をそらす怖がりな私です(笑)
ヘモグロビンの結果がちょっと怖いですが…。お菓子大好きだから困ったものです(^^;)
私の加盟するIBJも看護士さん沢山登録されていますね。応援したくなります!
2021.5.3(月)幸せの定義
結婚したら誰だって幸せになりたいですよね。
ではあなたにとっての幸せとは何でしょうか?きっとすぐに答えられる人は少ないと思います。
結婚すれば幸せになれるわけではないからです。人によって幸せの定義は違います。勿論、パートナーが自分の理想の相手で、子どもも可愛くて、お金にも不自由なく暮らして、家族皆が健康で仲良しで…。
でも、それって簡単な事ではないですし、人の想いが永遠に変わらないわけではありません。むしろ変わります。
自分の都合のいい考えだけで過ごしていると必ずうまくいきません。
離婚した経験がある方もいるでしょうが、相手だけが悪いのではないのです。絶対に自分にも悪いところがあります。幸せだと感じたこともあるでしょうし、結婚した時はずっと仲良し夫婦でいたい。これから、家族皆で協力して頑張っていきたい。ほとんどの方はそう思って結婚生活をスタートさせているはずです。
でも結婚して【生活】がスタートすると日常の当たり前の幸せにスポットが当てられず、自分の思うようにいかないとか、価値観の違いに戸惑ったり不満になったりするものなのです。
私の中での幸せの定義は【家族となんだかんだ言っても一緒に過ごせること】です。
家族がバラバラになることは一番自分にとって不幸だと思っています。だからこそ、相手の気持ちにもきちんと寄り添わなきゃ。一人一人を尊重しなきゃなと日々反省することも多いのです。
幸せは自分一人では築けない。失敗もあるから反省もするのです。人生思い通りにはなかなかいきませんが、この私にとっての幸せが今現在ここに在ることに感謝してこれからも楽しく過ごしていきたいと思います(*^^*)人生って深いな~
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受付しております。お気軽にご連絡ください。
チアフルージュはIBJ加盟の結婚相談所です