〒302-0023 茨城県取手市白山6-19-18
(西取手駅から徒歩6分/取手駅から徒歩16分、車で5分)駐車場あります
受付時間 | 10:00~20:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
2021.6.27(日)
昨日は仲間とzoomおしゃべり3時間半。家で会えるってほんとに便利♡私の仲間は遠くの方もいるので、リアルで会うことは出来ません。だから、急遽「zoomで話そう!」となっても夜なら大抵みんな時間を作れるので話せます。
何を話すかって、大体仕事についての持論だったりするのですが(笑)自分の考えを話し、何かあれば突っ込んでくれる。そこで改めて考えさせられることもあるので有難いです。
昨日お見合いをした会員さん。いつになく良かった様子が伝わってきました♡運命の人だったりして♡と勝手にワクワクしています。
イチゴミルクって甘すぎない??
2021.6.25(金)好みが違っても問題ないこと
これは主人が好きな飲み物。
そして私が大嫌いな飲み物です(笑)
私が確か小4の時。親友が盲腸で入院しました。私が友達とお見舞いに行くと、親友のお母さんがパックのイチゴミルクを自販機で買ってきてくれたのです。
初めて飲んだ私は口に含んで「うっ…。ダメだ…。」
そう。その時から見るだけでも気もち悪いと思ってしまう(笑)
私達夫婦って共通の趣味もないし、実は合わない事多いんですよ(笑)
それでも一緒にいます。
一時期共通の趣味の夫婦を見て羨ましく思った事もあったけど、
主人が別にそれを望んでいるわけでもないし、価値観も合わないこともある。
でもきっとお互いがお互いを認め受け入れているから上手くいっているんだと思っています(*^^*)
結婚相手に求める事も色々あるかもしれないけれど、結局はお互いを受け入れることが上手くいく秘訣です♡
2021.6.22(火)交際終了理由
結婚相談所で活動をすると、お見合いをし仮交際(複数交際可)まで進むことは何回もあります。でも途中で終了するから真剣交際(1人に絞る)までいかないのですよね。これは日常茶飯事です。ただ、ある程度年齢のいったカップルが1回のデートで終了をする場合。こういうことが考えられます。欠点ばかりが目についてお相手の良い面を見ようとしていないこと。
年齢が上がるにつれて対象者は減るわけです。それを、あまり寄り添わず、すぐ終わりにしてあなたの思う「いい人」がいつか本当に現れるのでしょうか?
何が言いたいのかというと、弊社の会員さんが寄り添っているのにすぐ終了になったのが、悔しかったという事です(笑)
お相手相談所のカウンセラーさんに朝一で理由を聞きました(笑)
全てが完璧な人はいないのですから。後で振ったことを後悔しないでくださいねー(笑)
年齢が上がるとしっかり「自分」が出来ているので、中々お相手を受け入れるのが難しい方多いです。そこは人生を共にするパートナー。互いに補えられればいいと考える人は成婚は早いでしょうね…。
誰が見ても素敵な人はお見合いは難しい
2021.6.21(月)人間観察力
昨日は柏の葉ららぽーとに買い物に行ってきました。ららぽーとは若いファミリーが多いのが印象的です。若いパパが赤ちゃんを抱っこしている風景、遊んでいる姿が多く見られました。
この仕事をしていると、カップルや夫婦をよく観察してしまいます。そうすると大体お似合いのペアなんですよね。雰囲気が似ています。
だから、婚活市場でも自分に合いそうな方を選べばお見合いも成立しやすいし、振られ三昧にはならないのだと思います。
女性は自分と同じくらいの年齢から下を希望しており、例えば50歳の女性が40歳~53歳までと条件を入れていたりします。
でも40歳の方が50歳の女性を選ぶ人が何人いるでしょう。そもそも対象にも入っていません。なぜそういう条件にしてしまうのか。
それは男性が女性よりも老けて見えるからなんです。50歳の女性が自分より上の方を対象にするとおじさん・おじいちゃんに見えるから嫌という理由です。でも、40歳の男性から選ばれるのは宝くじなみではないでしょうか。現実拒否です。そして、多くの方がそのプロフィールを見ています。一目気にせずですかね?本気で結婚したいと思っているのか?と疑ってしまいます。まだ恋愛観が抜けていないのでしょう。
男性もそう。
誰がみても可愛い子に申し込んでも成立が難しいのは仕方ないです。皆狙っているのですから。正直その方は男性を選び放題です。
いい条件でお見合いを組みます。
結婚したいと本気で思っているなら、自分と隣で歩いていて自慢できる人ではなく、違和感のない方がどんな方なのか。自分で「いいな」と思うタイプはどんな相手といるのか街中で観察してみてください。どうしても異性として見れないなら、あなたが異性として見られる努力が必要です。ダイエット・服装・髪型。人はがらりと変わります。中身もプロフィールを読んで合いそうな方にお申込みをしてみましょう。まずはお申込みをしながら、どんな人ならお見合いが組めるのか自分なりに勉強しましょう。
仲間と勉強会
2021.6.19(土)人生を語れる仲間
今日は都内で仲間と集まって自分軸の勉強会をしてきました。
そこから、自分の強味や、やりたい事をワークを通してディスカッションしながら学びます。私はこんなに自分の人生について語れる仲間が出来るなんて思ってもみませんでした。仲人になって出会うべき人に出会った。そう感じています。
そして、この仲人を通して、自分が伝えたいことや、どんなことをしていきたいかを日々学んでいます。
それぞれの自分の想い語り、そこでみんなでそのことについて質問をしていく。掘り下げていくことで新たな気づきがあるんですよね!
ある一人の仲間が言っていました。「この仲間はみんな前を向いている人たちだから。だから一緒にいると楽しい。」と。ここに写っている人は一部ですが、私も同じ想いです。そういう人達の集まりであり、応援し合える仲間はやっぱり心地よいです♡
一人一人いろんな人生がある。そこで山あり谷ありがあり、そこから学ぶことが多いですよね。育った環境のこと、昔の想い。そんなことを恥ずかしがらずに話せる場が私は欲しかったんだと思いました。
結婚も、人生の中の一つです。いいことも、嫌なこともあるでしょう。でも、結果どんなことがあっても、それがのちに必要だったことと思えることが必ずあると思います。今の自分はこれまでの経験から至っているのですから(*^^*)
自然な出会いはなくても出会える方法は沢山あるよね。
2021.6.18(金)コロナ禍の出会い減少
先日ニュースで出会いの減少について、又は戦後最小婚姻数と出ていました。でも、よく考えたら今は出会いの場は昔より沢山できました。ネットの時代になり、誰しも携帯電話が当たりまえ。SNSでそして、結婚相談所もコマーシャルでやるくらい多数出ています。自然な出会いが減った分そういった部分では増えていますよね。
若い子はマッチングアプリで出会う人が多いでしょう。
でもアンケート結果でどこを重視するかといえば、皆「顔」と答えます。
第一印象はそれだけ重要ということ。
同じ人でも表情・髪型・ファッションで別人のように変わりますからね。自分がイケてるとおもえれば、自然と表情も明るくなります。明るくなれば、魅力的に映ります。「おじさんは嫌」とか「おばさんは嫌」「太っている人は嫌」「お洒落じゃない人は無理」と言っている人が「あなたはどうなの?」状態では上手くいきっこありませんね。太っている人が嫌ならあなたも痩せましょうって話(笑)
恋愛・婚活で大事なことはまず外側を整える事なんです。そこで受け入れてもらえれば次の中身を見てもらえます。いつだって今よりきれいにかっこよくなれるんです!!
私は今歯列矯正をしているので、出費が痛くて(笑)お金が貯まったらシミ取りとか、しわ取りとかやりたいです(笑)ずっと若く見られたい(笑)
いつだって前向きな人が魅力的なのはいうまでもありません。さあ前を向いて進みましょう!
美味しいのいただきました♡
2021.6.15(火)相手を想った行動
昨日、一昨日と仲人仲間と会う機会があり、連日お土産をいただいております。
私も持っていったのですが、やはり嬉しいですね(*^^*)
お相手にプレゼントをあげるときってお相手の事を考えますよね。
この人には何がいいのか…。私はケーキ屋さんでお菓子を買いましたが、仲間にイメージぴったりのものがあってにやけながら「これだ!」と思い購入。
仲間も笑って受け取ってくれました。交際相手でも同じです。どうしたらお相手が喜んでくれるかな?そしてその反応がまた楽しみなんですよね♬
こういう思いで選んだという事を伝えたら尚更お相手に気持ちは伝わります♡
先日も書きましたが、LINEのやり取りが苦手な会員さんに交際相手とのLINEのやり取りをアドバイスしています。「もうちょっとこういう言葉があった方がいい。」とか、中々予定が合わなくて次に会うのが3週間後になりそうなのを「それではダメです。お相手のスケジュールを聞いて少しでも会える時間を作れないか聞いてみてください。」とアドバイス。結果2週間後にお相手の職場最寄り駅近くで会うことが決まりました。
毎日濃い話ができたりやり取りが楽しく出来ていてお互いが安心できればいいですよ?でも違います。仲の良い友達なら「じゃまたの機会ね!」で済みますが、結婚相手を探している者同士で3か月ルールで成婚まで至る人が理由がどうあれ、滅多に合わずに真剣交際になんてすすめるわけがありません!
寄り添う努力をお互いがしなければいつになっても成婚までたどり着かないのです。相手の会えない理由をうのみにするのではなく自分でできる事を精一杯やる。そうしたら、お相手にも伝わります。伝わるとその好意に自分も答えようと思うようになるのです。それでも会えないというならば、その人とはご縁がないのでだらだらつきあうのは時間の無駄というものです(きっぱり)
仮交際をしっかりやる。次に進むためにはとっても大事な心構えです。
2021.6.12(土)嬉しい成長
LINEのやりとりが苦手の会員さんには、お相手とのLINEのやりとりを少し見せてもらってアドバイスもしています。自分の感覚と仲人の感覚は違います。どういうやりとりがスマートで、どういうコメントが嬉しいのか。きちんとアドバイスします。素直な会員さんはそのアドバイスをきちんと受け止め、次につなげていこうとしてくれます。逆に、今までの自分のやりとりに似ているお相手とお付き合いすると、少し寂しさも感じるようです(笑)用件だけのやりとりだったり、受け身の姿勢だったりね。成長した証拠ですね!
そんな会員さんは着々と前進しており、絶対成婚出来る!と信じています。お見合いを繰り返し、異性との接し方も慣れてくる。失敗があるからこそ、次に生かせる。いつでもニコニコ。不満など言いません。素晴らしいですよね!どんどん応援したくなります!
お互いを信じていれば大丈夫!これからも2人3脚で成婚まで走りましょう!
2021.6.10(木) 話題作り
婚活をしているとお相手と話が弾むと嬉しいですよね♬
日々楽しんだ目線で物事を見ている人って話が楽しいですよね!
先日、会員さんが「女性で太っているわけでもないのに、3つ食べ物を注文している人がいて!その様子をずっと見ていたかったのですが、時間がなかったので最後まで見れず、残念でした(笑)」とエピソードを聞かせてくれました。
今はコロナ禍であまり外出したりしなくて、面白いと思う事・楽しい事が何にもないと思うかもしれませんが、少し見方を変えるだけで、自分と違った考えに共感したり、面白いと思ったりすることってあると思うんです。
それを自分がどう思ったのか。
それを話すだけでも、お相手とそのことについての考えや感じたこと話せますよね!
要するに、自分の想いや感じたことを口にしてみるという事。
簡単な話題では「今日は暑かったですね」
それだってそう感じたから言葉で伝えるんですよね。その後に「暑いと疲れがどっと出てしまって、早く布団に入りました」とか「○○さんはどの季節が好きですか?私は夏と冬はほんとに辛いので春が好きです。」とか、自分の考えをたして話題を膨らませます。そこで「私は秋がすきです。」だけの一言返すだけでは、お相手も「話終わっちゃったじゃん」となるかもしれませんし、気遣いの出来る人なら「そうなんですね。秋は紅葉がきれいですよね。○○の紅葉が私はとても気に入っています。」など、と話を膨らませてくれるかもしれませんがね。自分がオープンになると、お相手も気を許してオープンになれますよ♡
なるべく、その答えに対しての自分の考えを伝えられるといいですね。
まるで国語の授業のようですが(笑)ちなみに私は国語や感想文は得意でした(*^^*)
異性との関わり、コミュニケーションで上手くいかないとお悩みの方はLINEお悩み相談も受け付けています。
2021.6.7(月)引き寄せの法則
この仕事についてから色々と本を読みますが、私の興味のあることって、「生き方」なんですよね。だからどういった生き方をしていったらいいかっていうポジティブな本が大好きです♡
先日、ある方とお話しをしました。その方とは出会ったばかりで。(この人は一体私にどうしてほしいんだろうか)という思いが起こるほど、仕事の人間関係の不満を伝えてきました。
残念ながら私にはどうする事も出来なくて。自分だったら、初対面の人にそんな愚痴をいうものか?と疑問にさえ思ってしまいました。
悪い考えばかりだと意識がそちらに向いているので自然とそういう出来事がおこるというもの。いい事・楽しいことをしている・発言していると、自然といい事が起こるという事。それが引き寄せの法則のようです。
婚活も引き寄せを起こすためのは、まず自分が楽しんで、それが相手に伝わると、お相手も「この人といると楽しい・心地よい」と感じてくれるでしょうね♡
私はもともとポジティブ思考なのでそういった本を読むと「だよねー」と安心しますし、これでいいんだと自信にもつながっています。
起こる全ての出来事は起こるべきして起こっている。今は分からなくても数年先にわかるんですね♡人生って面白い!
1人より仲間と進める方が近みち
2021.6.6(日)あなたを応援する人はどんな人?
私は素敵な仲人仲間ができて学んだことが沢山あります。そして、一人で学んでいても、それをアウトプットするのも、仲間の応援が力になる!と気づきました。
婚活もユーチューブやブログ・婚活本。どうしたら上手くいくかという情報はあふれているわけで。学んでいて実行出来て、どんどん前向きに活動出来ている人がどれだけいるのだろうかと思うのです。
だって、誰からも好かれるような人はすぐ成婚していくのですから。成功している人の真似をすれば近道なんじゃないかと思いますよね。それが簡単にできないから足踏み状態なわけで。
だったらどうすればいいかって、ひとりじゃなく自分を応援してくれる人を見つければいいのです。周りの応援がどれだけ自分に力を沸かせてくれるか。
そして、その人と一緒に時を過ごす時間を多く取るほど、自分では気づけなかった自分を発見して助言をくれるのです。
「あ、そうか。私はそう見られているんだ。」「そういう考えもあるな。」と。
婚活でいうと仲間はカウンセラーです。1番応援してくれるのはカウンセラーですよね。時には痛いことを言われるかもしれませんが、そこでいちいち膨れていたってしかたないでしょう。成婚するために応援してくれる唯一のパートナーです。
あなたがもし一人で婚活が辛いなら、カウンセラーがどんな人なのかをみて、自分に合うカウンセラーを見つけましょう。
カウンセラーは成婚させるためにアドバイスをしたり、背中を押す応援者です。お客さんの機嫌を取るために「そのままで大丈夫」「縁がなかっただけ。」と、誰にも同じ返答していて成婚できますか?
カウンセラー自身も自分軸を持っています。Åさんには合わなくてもBさんには合ったりするのです。人には相性があって、誰からも批判されない人はいないのです。私にも合う人、合わない人はいます。合わない人はうちの会員にはならないでしょうし、なっても辞めていくでしょう。
自分に合うカウンセラーを見つけることが頑張れるコツですね!
楽しむことが魅力を引きだす
2021.6.5(土)婚活中も楽しみを見つける
仕事して婚活して…。上手くいかなかったりすると自然と表情も暗くなりがち。そういった雰囲気って周りにも感じ取られてしまうもの。
イキイキ楽しそうな人のところには自然と人が集まるように、自分なりの楽しみがあるといいですね。このコロナ禍で外にでて楽しむことは難しくなってきていますが、家でも楽しめる事や、今まで自分が夢中になったことがあることを改めて始めてみるなどいいかもしれません。
自分が楽しんでいると自然と表情がよくなってくるので、婚活していてもお相手にそのいい雰囲気が伝わっていくと思うのです♡
負のオーラが出ている人には誰も魅力は感じませんものね。
人生は誰にもいい時期と悪い時期が来ると言われています。人生を振り返るとその波がどのくらいで来ているのかが分かります。ずっと悪いことは続かない。婚活も前向きに続けていれば出口は見えてきます。ただ、自分を動かすのは自分自身です。自分が自分のいいところをしっかり理解し、自分自身を褒め、認め、楽しむ。そうしたら絶対あなたの魅力に気づいてくれる方がいます。
あなたは日々の中に楽しみ見つけられていますか?
あれもこれもと比べ過ぎない
2021.6.3(木)婚活が長引く人の特徴
皆さん結構長く婚活をされている人が多いです。それは何故か?
1.選ぶ目線で見ている
2.コミュニケーションが上手くない
結婚相談所に入ると、何万人というデータが見られるので、ついつい選ぼうとしてしまうんです。分かりますよー。
でも、普通の出会いで出会った人は誰がいいかなー。なんて条件では選ばないですよね。人柄で好きになったり、気になって「もっと知りたい。」「仲良くなりたい。」そう思ってどうにか近づこうとします。
紹介で付き合ったカップルだって、そんなに悪くなければお付き合いがスタートすることがほとんどで、付き合っていくうちに結婚を考えるかもしれない。
結婚相談所は順序が違います。
先に条件やプロフィールから入る。だから難しいことも確かです。
ただ、何十回お見合いしても「いい人がいない」というのであればそれはあなたが上から目線で選ぼうとしている可能性が高いかも。
相手に思われるってそうそうないかもしれない。だから、あなたをいいと言ってくれる人がいたら、真剣に向き合ってお付き合いしたほうがいいです。じゃないと、何年たっても結婚には至るのが難しいです。
IBJの成婚白書では平均10回くらいのお見合いで成婚されている方が多いので、その辺を目安に活動するといいかもしれません。勿論、1回で巡り会うひともいれば100回.200回と頑張って成婚する方もいて一概には言えませんが、一つの目安として活動して、選ぶ目線は控えめに…。ですかね(笑)
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受付しております。お気軽にご連絡ください。
チアフルージュはIBJ加盟の結婚相談所です