〒302-0023 茨城県取手市白山6-19-18
(西取手駅から徒歩6分/取手駅から徒歩16分、車で5分)駐車場あります
受付時間 | 10:00~20:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
2022.3.28(月)婚活が上手くいくために
婚活をすると上手くいかないことがあります。
自分がいいと思う人からは良いと思ってもらえない。お付き合いしても続かない。
これはどうしたらいいと思いますか?
自分をいいと思ってくれた人を大事にする(お申込みを受けてくれた人を大事にする)ことです。そして、お付き合いが続かない原因は大抵自分にあるという事です。良い印象があれば1回で終わることはないでしょう。という事は何かが引っかかるから終わるのです。そこが何なのかは正直自分では分からない人がほとんどだと思います。
男性が女性にはこうあってほしい。と思うように、女性も男性にはこうあってほしいということがあるのです。だからこそカウンセラーが必要になります。なのでこちらとしても言いづらいこともあるのですが、言わないと分からないですよね?なのでそこはちゃんと言わせていただきますので覚悟は常に持っていてほしいです(笑)
なにがいけないのかを知り、改善しようという前向きに考えられる気持ちを持てれば大丈夫!!
その時があなたが成長できるチャンスなのです!!
成婚される方にはある特徴があります。意識が少しづつあなたを素敵に変えていきますよ♡ぜひこちらをご覧ください。成婚する会員さんの特徴
2022.3.27(日)変わらない想いはいつか必ず実行したくなる
想いって上がったり下がったりしますよね。
例えば「今の仕事辞めたいなー。」ってすごく思うときもあれば「今は前ほどそう思わない。」ってなったりしませんか?
婚活も同じで「結婚したい!」と強く思うときもあったり、中々上手く進まないと「もういいかなー」なんて気持ちが下がることもあると思います。
しかし、その想いってまた再び現れてくる。「やっぱり今の仕事辞めたい!」だったり「やっぱり結婚したい!」その強い想いにかられた時に以前よりパワーが大きくなっているのです。そのパワーが強いというのは本気度が高い=実践に移す時。ですね。
勿論、実践に移したら移したでまた気持ちというのは上下するもの。
ただ、【初心忘るべからず】でその時の気持ちを思い出すことで気持ちというのは保てていけるのだと思うのです。だから自分の意識ってとても大事だなと思います。
少し話は飛びますが、私は断捨離・片付けを小さなころから好きでよくやっていました。今になって思うのは、この断捨離は自分のいるもの・いらないもの。必要だと思う物・必要じゃないものを区別して捨てていきます。これが私の決断力に繋がっており、なんでも自分で決めてきたし、自分を信じているからこそ自信もわいてくるのだと思います。
優柔不断な方には断捨離はおススメです(笑)ちなみに仲人仲間うちで片付け・掃除をモニターで以前8人くらいやりました。今度はそういったサービスも考えています(有料になります)片付け・掃除苦手な方はご相談ください(*^^*)
2022.3.23(水) 常に「今」を大事に過ごす
時々思うのです。この「今」はずっと続かない。そうちゃーんと思いながら日々を大事にそして楽しく過ごすことを意識して過ごせばきっと後悔することはないだろうと。でもその維持ってなかなか難しい...。
これは私が今、母親として思う事でもあるのです。子どもの要求に「めんどくさいなー」「自分でやってよー」なんて言いながら、あと数年後には家をでて世話を焼くことがなくなったらすんごい寂しくなるんだろうなーって。
「あの時はよかった」そう思う事って誰でもあると思うのです。でも「今・今・今」の連続が人生の道を作っている。そう考えたら「今」を一生懸命生きることがその先にずっと繋がっていくものです。これって日々意識をしていないと蔑ろになりがち。人ってすぐ忘れちゃうから。明日は21回目の結婚記念日。ちゃんと感謝を伝えようと思います♡
2022.3.17(木)不安がない人なんていないんじゃないかな
これは婚活に限ったことではありませんが、【不安】って大なり小なりみんなありますよね。いつも明るくて何の不安も心配もなさそうな人だって何かしら抱えていたりします。
そう。私はその表面上のことだけで婚活を応援するのと、その人がどんな人生を今まで送ってきたかを知って応援するのでは全く寄り添い方が変わってくると考えています。
いろんな人がいる。それを知ると私は「どうにかしてあげたい」そんな気持ちになるのです。幼稚園で働いている時もそうでした。親でもないけど私ができる事はしてあげたい。そう思って接していました。それは【自分がそうしたいから】仕方なくとかそんなんじゃないんです。
自分がそうすることで私自身が満足するのです。
婚活者の皆さんが幸せになってほしいのも私が満足するからです。
こうみえても私も色々ありますし不安だってあります。それでもこうして今は「幸せ」です。何故なら大好きな支えになる家族がいるから。支えているようで実は気持ち的に家族が私を支えてくれているのです。
一人で不安にならないで。頼ってくださいね。話すことで不思議と気持ちは楽になるから…。
2022.3.12(土)時代の流れに柔軟になっていく
私は常に若い人と関りがありました。(自分より若いお母さん・そして今は年頃の娘もいます)そこで何を学んだかというと自分の育った時代とはまるで違っているということ。あなたもそう感じることありませんか?
そこで「今の若い人は...。」と文句を言っていたらついていけないですよね。「今はこうなんだね。」と昔と変わっている事を受け入れる事が大事になってきます。今朝ニュースで東京都のブラック校則が廃止になるとのことがやっていました。「ツーブロックはダメ、地毛が茶色の人に黒に染めさせる」など、学校って変な校則おおいですよね(笑)それだって「昔からそうだから」で来ているわけですよね。時代にあっていない。今はSNSでお洒落な自分をのせて「あの子がかわいい・かっこいい」と一般人でもまるで有名人かのような時代です。中学生で化粧をする時代ですよ。「個」を伸ばす時代です。
若い人と関わっていると新しい発見もありますし、そこに興味がわけば自分自身も若返ると思うのです。
昭和のおじさん、おばさんが今の「若い子は...。」と文句を言う姿は消してカッコいいとはいえません。
自分の時代と比べることがナンセンスです。違いを受け入れられないと自分が辛くなるからです。同じ感覚なのは同じ世代の同じ考えの方だけになります。同じ世代でも時代に柔軟に対応できる人とは話も合いません。
時代の流れに柔軟になれるかが、婚活市場においてもうまくいくかどうかの分かれ目とも言えます。
お見合いもオンラインでやる時代なわけです。連絡もメールではなくLINEです。
ぜひ新しい知識、若い方の感覚に寄り添える大人になりたいものです。婚活って結局自分自身の気づき(自分のこと・お相手のこと)と成長でお相手のハートをつかむことなんです。頑張りましょう!
2022.3.11(金)もっと笑おう!
よく笑う人をみてあなたはどう思いますか?私はこちらまで嬉しくなります。「笑っている人を見るとムカついてくる。」という人がいるならば相当病んでいますね。他人の不幸が幸せだと思う人も(そういないでしょうが、中にはそういう人もいるのがこの世の中。怖っ)
笑う門には福来る
のように先に笑う方が良い事を引き寄せるのですね!婚活者もこれを意識してみたら絶対変わりそうですね♡
あ、そういえばうちの成婚退会者もよく笑顔を見せる方達でした♡笑顔は最高のパワーです!!
2022.3.10(木)結婚は甘い夢ではないこと
夢を壊すような言葉で失礼いたしました(笑)これはカウンセラーと会員さんの関係性についてのお話になります。
出会っても1回会っておしまい。交際に発展しない。など一人では中々婚活が上手くいかない方が私達カウンセラーのいる相談所に入会する例がほとんどです。
という事はどういうことかというと、自分と相手の気持ちに差があるから上手くいかないのですね。男性は女性の気持ちが分からない。女性は男性の気持ちが分からない。大抵カウンセラーは恋愛の仕方がちゃんと分かっている。又は結婚生活のリアルを経験している。又は自分も婚活経験者だったりする。経験からアドバイスをします。
ただ、大抵の人は最初に私達が「こういう年齢がお見合い成立しやすい。」「こういうタイプがいいのでは?」という話を最初は耳を傾けられません。
好み・条件だけでとりあえずお申込みをします。でもそれでいいです。
結果が分かるからです。まずは自分の好きなようにやってみましょう。後にそれで上手くいかなかったときにやっと私達の言っていることが分かるようになります。これも本人にとっては学びですよね。
私は前にも書きましたが恋愛・結婚のプロです!←自信を持って言えます。カウンセラーは人それぞれ。独身のカウンセラーは恋愛に関してはアドバイスできるでしょう。しかし、結婚生活が夢のようなものではない、現実を知っているのは実体験をしている既婚カウンセラーの強味だと思っています。
まだ結婚もしていないから想像がつかなくても仕方ありません。あなたが望むのはずっと幸せでいられる結婚生活ですよね。それならば、自分の思い込みは緩めましょう。あなたがあなたらしくいられるお相手が長く続く結婚相手です。条件に重きを置いてしまうと上手くいきませんよ。
2022.3.8(火)プライベートの話題をどんどんしよう
人間関係は相手に興味を示す&自己開示できるかでその人との距離が縮まります。
職場の仲間でもそうですよね。プライベートを知っている人というのは心を開示している人であり、どちらかが開示したからもう片方も開示してくるのです。
婚活はまさにプライベートになるお相手です。(結婚相手)そこで自分の出来事や想いを話せなかったらあなたの人となりを分かってもらえませんし、興味を持ってもらえません。
自分の家族のこと・兄弟のこと・友達の事。あった出来事なんでもいいです。
お相手に話すことであなたがどんな人なのかを知ってもらいましょう!お互い話せれば、あっという間に距離は縮まりますよ♡
2022.3.6(日)異性を学ぶ
結婚相談所に入ると出会いがとても広がります。そしてお申込みをしたり、されたりするのですが、実際の会員さんの状況から分かることは相手がどのような人を求めているか分からない人ほど迷子になるという事です。
これは実際にご本人がお申込みをして学ぶことが一番の納得する事だと思いますが…。
一応、私達はカウンセラーとしての「目」を持っています。
なので「どうしてこういう人に申しむかなー」(-_-;)
という場面もあるわけです。
それは簡単にいうと「自分好み」だけで申し込みをして「相手の求める人」を想像していないということが分かるからです。
例えば33歳の女性が以下のような男性を求めているとします。
年は同じくらいで(上は2.3、下は20代もOK)大卒以上。年収は自分と同じ(400)かそれ以上。身長は170センチ以上・太っていない人。子ども希望・同居はなし・タバコNG・宗教なし・隣県の人
優しくて思いやりがある。ケチじゃなくて、気が利く。話が面白くて一緒にいると楽しい人。清潔感があってお洒落に気を使える人。男気があって頼れる人。
ということは年齢は36歳くらいまでを申し込みしたり受けたりしているという事です。時にはそれ以上でも年収が高いとか、顔が好みとかで「会ってみよう」という方もいるかもしれません。ただ33歳の女性にとって40歳はもうおじさんなのです。周りに5歳以上年上と結婚している人がどれだけいますか?少ないはずです。年が離れたカップルはそれだけ互いにメリットを感じているから結婚するのです。勿論芸能人の年の差婚は超レアですからね。60代のおじさんが40代を求めていたりすると私自身も40代なので正直引きます、、、。男も女も若い人が好きなんです!!
次は男性例
40歳の男性が以下のような女性を求めているとします。
年は30代。出来れば35歳位まで。学歴は問わない。見た目は美人・可愛らしい人。身長はあまり高くない人(160センチ台まで)子ども希望・共働き希望・優しくて、家庭的な人(料理上手掃除上手・子ども好き)太っていない人。清潔感のある人。女性らしく気遣いが出来る人。気が合う人。
全部当てはまる人はモテモテで選び放題なわけです。
このように「自分の希望」はほとんどが叶いません。あれこれ足しすぎです。
自分を受け入れてくれる人を見つけないと結婚には至りません。沢山お申込みをして受けてくれた人を大事にしましょう!!
そして沢山のライバルがいる事を忘れないようにしましょう。
「相手がどういう人を望んでいるか」を想像しましょう。
長い間婚活をしていると理想を曲げられず辞めていく方がいます。とても残念です。だってまた婚活をするときはもっと厳しい条件になっているからです。結婚に求めているのは大抵は【気持ち】なんです。本当は条件重視ではなく人は【気持ち】を求めています。自分をいいと思ってくれる人を探しているのですよね?それに気づければこんな沢山の条件は必要ないのはわかりますね。
あなたにはあなたにぴったりのお相手が必ずいます。結婚して「想い・想われる喜び」を感じてほしいです♡
2022.3.2(水)自分軸を知る
自分の大事にしている価値観は何ですか?
結婚はフィーリング・価値観大事です。しかし、全て同じ考えの人はいないわけですから、
相手の意見を「そう感じるんだ」「そう考えるんだ」と認めることが大事です。
最近会員さんにその話をしたら納得してもらえました。
この会員さんは自分軸がある方だなと思っています。自分の大事にしたい事がちゃんとわかっている。だから結婚生活もそれを大事にできるお相手を見つけるという目線で歩みよっている姿に関心させられます。
外見よりも内面をとても重視しているので長く一緒にいる結婚相手を探すのにはとても相談所が合っていると感じています。
もちろん大抵の人は「人柄重視」と言いつつも見ためや条件で選択していることが多いです。でも、結婚したら今ある条件はなくなる・変わることもあるのです。それなら同じような感性で物事を見れるお相手が心地いいですよね♡
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受付しております。お気軽にご連絡ください。
チアフルージュはIBJ加盟の結婚相談所です