〒302-0023 茨城県取手市白山6-19-18
(西取手駅から徒歩6分/取手駅から徒歩16分、車で5分)駐車場あります
受付時間 | 10:00~20:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
2022.12.29(木)結婚相談所で活動する前に
〇アプリとか怖くてできない
〇異性の対応がわからない
〇面倒くさがり屋で一人で進めるのが不安
〇そもそも出会いがない
理由は色々あって結婚相談所に登録します。
しかし、人と人とのコミュニケーションがあまり得意ではない人、見た目に気を使っていない人は
活動をスタートさせても苦戦します。
ならば、まずは土台から整えましょう。
どうしたら良いイメージを与えられるか。
まずは外見です。一般的に太っている方は婚活は厳しいです。ダイエットしましょう!
身なりをしっかり整えましょう。どんな格好が好感度が上がるのか調べて購入しましょう。
髪型も同じです。異性に好感を持ってもらえる髪型を美容院で注文しましょう!
メガネはできればコンタクトにしましょう。メガネの方が似合うという方は稀です。
次に言葉、プラスな言葉を使いましょう。表情 常に笑顔を心がけましょう。
お相手の良さを見つけて褒めましょう。
お相手に興味を持って話をしましょう。少しの事でも誰にでも感謝を表しましょう。
不平不満を口にするのは控えましょう。
これはあくまでも一般論プラス私の持論です。
婚活が上手くいかないのには必ず原因があるのです。
分からない時は教えます。相談してください。
2022.12.27(火)だらだら付き合っていても先はないと思って
結婚相談所の活動はお見合いから3か月で成婚退会です。
でも、なかなかデートの日程を決められない相手に合わせてずっと待っていても、結果いつか終わります。
実はそれだけ大切に思われていないという事なんです。
アプリで出会っても、パーティーで出会っても、何となく疎遠になっていく。
その関係と同じことをされているので、正直そういう人と先に進むことはありません。
真剣に結婚前提に探しているのに、1カ月に1回のデートでしか出来ないような人より、
なるべく会う時間をどうにか作ってくれる人を大事にしましょう。また自分もその気持ちで時間をどうにか作ろうと思って活動しましょう!歩み寄りの出来ない人は結婚してもうまくいきませんからね。
2022.12.24(土)楽しんでいるもん勝ち
婚活していると、一喜一憂してしまうことってあります。
でも、婚活のことばかりに執着している人ってちょっとその執念みたいのを勝手に発している気がします。
勿論婚活は大事ですが、日々楽しんでいる人の方がまとったオーラが明るいから上手くいきやすいのは何でも同じだと思いませんか。
なんか暗い人、なんか不安な空気醸し出している人。
一方明るく前向きな発言があったり、楽しんでいることが伝わってくる人。
どう考えても後者の人が魅力的。魅力が出せるとお相手からも気に入られる可能性は高い。
これは婚活に限ったことではありません。仕事でもですよね。
表情、言葉は相手にすぐ伝わります。一瞬でです。
あなたはあなたが楽しいことをしながら同時に婚活をしてください。
明るい表情の人を嫌いな人は陰険な人ぐらいでしょうからね(笑)
2022.12.22(木)あなたが魅かれる人はどんな人?
類は友を呼ぶ。夫婦は似た者同士。
聞いたことあるのではないでしょうか?
実際、あなたのタイプと私のタイプが違うように、あなたの合う人と、私の合う人も違ったりします。
あなたはどんな人に魅かれますか?
その人の良さは実はあなたがすでに持っている、出来ている、心がけている事だったりします。
人は鏡で、自分の周りに集まる人は自分に似たような人なんですよね。
だとしたら、
あなたがどんな人を引き寄せたいのかであなたがどうなったらいいかが分かります(*^^*)
婚活が上手くいかない原因は相手ではなく自分にあります。そこがどこなのかを自分自身で考えましょう。でないと、いつまでも現状は変わりません。原因が改善されたら必ず良い方向に行くと思いませんか♡
2022.12.21(水)婚活が難航すること
以下の場合は結婚相談所では婚活が難航します。
〇30代で男性の年収が400万円以下
〇親と同居前提
〇宗教問題
〇介護問題
〇精神疾患がある
〇持病がある
〇発達障害がある
なぜ難航するのでしょうか。それは「不安」だからです。
あなたがこのどれか一つでも当てはまっていても、逆にあなたもこの条件を「お互い様」と受け入れられるのであれば上手くいく確率も上がるかもしれません。
結婚していてもこの条件に当てはまっている方は沢山います。何故でしょう。
それは「その人が好きでその条件を呑む覚悟がある」からです。
何年もお付き合いしているカップルなどはそれに当てはまります。
年月をかけて愛を深めているからです。
上記に当てはまる方が結婚相談所で活動するにあたってはそういったリスクがあることを前提に活動を決断する事と、相談所だけでなく、別の方法も視野にいれて活動することをお勧めします。
趣味のコミュニティや職場、異性の友達関係などで良好な関係を築けたら、長年一緒にいることで、あなたの人柄を好きになり、それでも一緒に居たいと思ってくれることだってあると思うのです。
いろんな楽しいと思える場でのコミュニティは作っておいた方がいいですね。
2022.12.18(日)まずはお見合い
お見合いが中々組めないとテンションも下がりますよね。
なぜ組めないか。
それは以下のようなことがあげられます。
1写真がお相手の好みではない
2条件やプロフィールの人柄が自分の望んでいる人と違う
3気になるけど、お見合いやお付き合いしている人との交際で新たに日程が組めない
ほとんどは1と2です。まれに3がありますがその時は後に逆に申し込まれることもあります。
(人によって1と2のどちらが最初に基準にするかは違います)
実は女性は申し込みしなくても申し込まれることが多いのでその中で自分が良いと思った人とお見合いを組むことが多いのです。勿論、女性も申し込みはします。しかし、男女ともに自分の申し込みが通らなかったら、上記の1~3なんだなと思ってください。
お見合いが組めないことにその先はありません。
仮交際に進んでも真剣交際に進むまでもスムーズではありません。
という事は初期のお見合いをまずしない事には何も進みません。
申し込みをして成立しなくても申し込みが来たことは感謝してその中でまずはどなたかと会ってみる。
いろんな方と会う事で自分がしっくりくるタイプが分かってきますからね(*^^*)
ちなみに弊社の成婚退会した方達は、お見合いのお申込みを受けた場合は「ありがたい」と言って受けている方が多かったです。会って見なければ分かりませんものね。写真より実物の方が良かったという事もよくあります(勿論その逆もありますが(-_-;))
お見合いは学びと捉え前進していきましょう♡
2022.12.14(水)人の良い所探しをしましょう
人って嫌な面はすぐ見つけるのに、良い面を探そうとしないところありますよね。
必ず良い面があるはずです。どんなに嫌いな人だって探せばよい面あるはずなんです。
そしてそれは日常的に習慣になっていれば、自然とお見合いでも、良い面を見つけやすくなるはずです。
これは訓練ですね(*^^*)人は褒められたら嬉しいですし、その人に興味を持ちます。興味を持つから仲良くなりたいと思うのではないでしょうか?
婚活がなんか上手くいかないと感じている人にはぜひぜひやってほしいです!!
2022.12.7(水)幸せは自ら感じ相手にも伝える事が大事
「結婚したら幸せになれる」そう思っている人多いのではないでしょうか?
でも、結婚したのにすぐ別れちゃう人もいますよね。
それは何故でしょうか?
【この人なら私を幸せにしてくれる】
という相手任せだと不満はどんどん出てきます。
「こんなはずじゃなかった。」と。
まさしく私が昔言っていたセリフです。
どこか自分をよそに相手の嫌な所ばかり目について言ってしまうんですよねー。
そしてまるで相手が全て悪いと言わんばかりの理由を並べて夫婦仲に亀裂が入り、深くなって耐えられなくなっていく。その嫌な苦しい場所から脱出したい。だから離婚に至りますよね。
でも、第三者からみたらどっちもどっちということも分かります。
誰にでも嫌な部分は多少ありますよ。私にもあなたにも(笑)ね?
嫌な所に焦点当ててたらもっと嫌な所探しをしてしまいます。
良いところに目を向けてそれを口に発して伝えていたら
お互いが幸せな気持ちになれるのではないでしょうか(*^^*)
今、自分が少しでも何かに感謝して幸せだなと思えることを見つけられたら、
きっとおつきあいする中でもあらゆる場面で感謝できて、
お相手に伝えられたら、お相手だって同じ気持ちになるでしょう。
結婚もお付き合いもそういった日々の何気ない日常での幸せの日々を感じられる人が
結婚後も幸せと思える結婚生活を送れる人なんだと思います♡
2022.12.3(金)やり方、物の見方を変えれば結果は変わる
婚活が上手くいかないとやさぐれますよね。
何がいけないのか。自分に矢印を向けてみてください。
分からなければ第三者に聞きましょう。
出会いがないだけならば出会える場所へいけば解決できます。
出会ってもその先お付き合い出来ないならば出来ない原因を探りましょう。
お付き合いして上手く進展しないならばなぜうまく進展しないのか原因を探りましょう。
大人になると指摘されて素直に聞ける人は少ないです。嫌な気持ちになるでしょう。
でも、一人で考えていても答えは中々見つからないでしょう。
そして間違えてはいけないのは、矢印を相手に向けない事。
人生なんでもそうですよね。上手くいかない人の特徴として、他責にする傾向が多い事があげられます。
「あの人のせいで」「あの人がいるから自分がダメになる」「あの人から連絡してこない」等
悪いことを考えてしまう事もあるでしょう。
でもそれって、自分ではどうにもできない事ですよね。相手を変えることは出来ないです。
自分にできる事は自分が変わることと物の見方、考え方を変える事です。
自己流で上手くいかないならアドバイスを求めてください。
答えは一人一人違うのです。
そして信じて実行してみる。
自己流でやっていた時とやり方が違えば、結果が変わるのは当然です♡
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受付しております。お気軽にご連絡ください。
チアフルージュはIBJ加盟の結婚相談所です